-
愛知青商「中日青葉学園」支援事業参加報告
- 掲載日:2023.09.25
-
仲秋の候、皆様には一層ご活躍の由、お喜び申し上げます。
9/23(土祝)に愛知青商の日本の児童養護施設支援事業である「中日青葉学園」支援事業に
日本全国の青商仲間が集まり総勢約60名で行って参りました。東京青商からは13名が参加し、事業の成功に貢献できたことを非常に嬉しく思います。
今後もチャリティー活動を通じて社会に貢献できるように努めて参ります。
引き続き宜しくお願い致します!
東京韓国青年商工会
第46期 会長 姜武宗
-
9月度理事会報告
- 掲載日:2023.09.22
-
안녕하십니까?(アンニョンハシムニカ)
第46期会長 姜武宗です。9月14日(木)に韓国中央会館にて9月度理事会を行いました。
理事22名、監事3名、オブザーバー10名(うち新入会員1名、東京青商会員5名)にご出席いただきました。
そして今回は青友会から遠藤大祐会長にもお越しいただきました。
皆様お忙しい時間の中、今回もお越しいただきありがとうございます。今回の理事会では青年会からオリニサマーキャンプが無事に開催された報告を頂きました。
また、各委員会からは、チャリティゴルフコンペの開催報告、10月開催予定の聖愛園支援事業について、11月開催予定のビジネスセミナーについて等の報告がありました。チャリティゴルフコンペにつきましては当日、台風の心配もありましたが、雨が降ることもなく無事に開催できました。
ご参加いただいた皆さまからお預かりしましたチャリティ金で、この後の支援事業を行っていきたいと思います!遠藤会長からも咤激励を頂きました。
厳しさの中にいつも温かさも感じています。
今後の開催予定事業にも、青友会では10月、親睦旅行が開催予定です。
そして聖愛園事業もありますので、青友会と東京青商一丸となって盛り上げていければと思います。そして、9月度理事会で新入会員が1名入会しました。
これから行われる事業を是非一緒に盛り上げて頂きたいです!
ご入会おめでとうございます。来月の理事会は10月12日(木)にあすか信用本店会議室をお借りして開催予定です。
皆さまご参加の程よろしくお願いいたします。감사합니다!(カムサハムニダ)
-
チャリティゴルフコンペ開催報告
- 掲載日:2023.09.22
-
この度は東京韓国青年商工会主催「第41回 チャリティゴルフコンペ」開催に際しまして、多大なるご支援ならびにご協力を賜りまして、誠にありがとうございました。
当日は、223名もの方のご参加と、75にも及びます企業・団体・個人様からの温かいご支援を賜り、競技ならびに運営を無事に終了することができました。
東京青商会員一同深く感謝致し、心より御礼申し上げます。
皆様の温かいご支援ご協力のお陰さまを持ちまして、約115万円ものチャリティ収益金をお預かり致しました。
お預かり致しましたチャリティ収益金は、「韓国社会福祉法人 聖愛園」のオリニ(子供)達への支援 、民団青年会東京地方本部主催「オリニサマーキャンプ」への支援、社会福祉法人こころの家族「故郷の家・東京」、また前期より新たに支援させて頂いている葛飾区にある児童養護施設「希望の家」への支援等に活用させて頂きます。
また、残金につきましては、当会の様々な慈善活動・支援活動推進の為の「東京青商チャリティ基金」へ充当させて頂くことをご報告申し上げます。
皆様の今後の更なるご発展とご健勝をお祈り申し上げますと共に、略儀ながら書中をもちまして、御礼のご挨拶とさせて頂きます。東京韓国青年商工会
第46期会長 姜武宗第41回チャリティーゴルフコンペ特設ページ
https://bgqeq.hp.peraichi.com/?_ga=2.228459421.148261578.1689658432-133287102.1688441835
-
東京韓商納涼会参加報告
- 掲載日:2023.08.31
-
안녕하십니까?(アンニョンハシムニカ)
第46期会長 姜武宗です。8月29日(火)に東京韓国商工会議所の納涼会に参加しました。
当会からは5名参加させて頂きました。品川駅から徒歩10分程にあります、「船清」で屋形船を貸し切り、総勢56名での納涼会となりました。
コロナ禍以前には毎年開催されておりました韓商さんの納涼会ですが、今年は4年ぶりの開催となったそうです!
以前のように徐々に各団体の行事が戻ってきつつありますね!この納涼会の場でも、9月7日開催の青商チャリティゴルフコンペ大会を宣伝させて頂きました。(宣伝の機会をいただき、ありがとうございます!)
そして当会の韓昌浩外務副会長がカラオケで会場を盛り上げてくれました‼8月も終わりとなりますが、東京はまだまだ30度を超える日が続いています。
30度を超える日がなんと50日以上続いているそうです…。暑い日が続いておりますが、皆さま健康には気を付けてお過ごしください!
감사합니다!(カムサハムニダ)
-
青友会定例会出席報告
- 掲載日:2023.08.28
-
안녕하십니까?(アンニョンハシムニカ)
第46期会長 姜武宗です。8月24日(木)に青友会定例会に参加しました。
開催場所はあすか信用本店7階会議室、懇親会は全炯俊先輩のお店「とんかん」で行われました。
東京青商からは、理事会懇親会と計6名で参加させていただきました。懇親会では、いよいよ来月9月7日に迫ってきましたチャリティゴルフコンペについて再度ご案内をさせていただきました。
先輩の中には、その場で協賛のお約束や参加申込をしてくださった方もいます。
時に厳しいお言葉もいただきますが、先輩方には東京青商の事業でもチャリティゴルフコンペを始めとして様々な方面から支えていただいていると感じております。まずは来月のチャリティゴルフコンペを成功させたいと思います!
そして10月には第2回青友会親睦旅行も開催予定とのことでしたので、東京青商からも動員をして盛り上げていきたいと思っております。
また親睦旅行については、詳細が分かり次第お知らせしたいと思います!今期は、東京青商現役会員と青友会の交流がもっと活発になるように情報を発信していきたいと思っておりますので、会員の皆様も是非ご注目ください。
감사합니다!(カムサハムニダ)
-
チャリティ委員会開催報告
- 掲載日:2023.08.28
-
안녕하십니까?(アンニョンハシムニカ)
第46期会長 姜武宗です。8月22日(火)にチャリティ委員会を行いました。
牟忠一理事のお店「赤坂MUGEN」をお借りし、総勢21名(Zoom参加者を含む)で委員会を行いました。委員会は、来月開催されるチャリティゴルフコンペ大会について話し合いをおこないました。
会員の当日までの役割分担の確認、当日の動き、また4年ぶりに開催予定のパーティーについて内容等の確認を行いました。参加してくださる皆様に楽しんでいただけるよう、委員長を始めとして委員会の会員が一丸となって準備をしておりますので、当日までお楽しみにいただければと思います。
8月も下旬となりましたが連日猛暑となっている今夏、この暑さに負けないよう当日まで走っていきたいと思います!
감사합니다!(カムサハムニダ)
-
合同委員会開催報告
- 掲載日:2023.08.21
-
안녕하십니까?(アンニョンハシムニカ)
第46期会長 姜武宗です。8月17日(木)にチャリティー委員会と経済交流委員会の合同委員会を行いました。
委員会の場所には、当会の理事でもあります牟忠一理事の新店舗「熟成肉工房MUHAN/무한」をお借りして行いました。
長時間お貸しいただき、ありがとうございます。チャリティー委員会では、10月開催予定の一日アッパ事業(一日お父さんになり、韓国にある児童養護施設の子ども達と交流する事業)への話し合いを行い、経済交流委員会では、先日行われたわんぱく相撲大会の振り返りと、今期行う予定のビジネスセミナー、故郷の家支援事業、3団体親睦スポーツ大会についての話し合いを行いました。
今期は、コロナ禍で中断してしまっていた事業等の再開と新事業等、内容が盛りだくさんとなっています。
特にチャリティー委員会は、来月9月7日開催のチャリティーゴルフコンペもある為、月2回の委員会となっています。
李元貴委員長をはじめとして、毎回参加してくださる皆様に感謝です。
皆さん、ご自身の仕事と折り合いをつけて青商の行事へ参加して頂きありがとうございます。連日暑い日が続いている今夏ですが、暑さに負けず必ず今計画している事業を成功させましょうね。
牟忠一理事のお店にも是非、足を運んでみてください!
MUHANインスタグラム
https://www.instagram.com/muhan_official_8/감사합니다!(カムサハムニダ)
-
8月度理事会報告
- 掲載日:2023.08.18
-
안녕하십니까?(アンニョンハシムニカ)
第46期会長 姜武宗です。8月10日(木)に韓国中央会館にて8月度理事会を行いました。
理事17名、監事2名、オブザーバー8名(うち東京青商会員7名)にご出席いただきました。
皆様お忙しい時間の中、お越しいただきありがとうございます。また今回は理事会前の時間を使い、セミナーも開催しました。
安齋光貴さんを講師に「法人クレカ・マイル活用術」の講演を行って頂きました。
このようなセミナー等も青商の事業として今後も行っていく予定ですので、皆様是非ご参加ください。理事会は、理事が議決権を持ち、東京青商の議決機関の場として毎月第2木曜に開催されます。
理事の参加はもちろんの事、東京青商会員の皆様もお越しいただくことができます。会員の皆様にご参加頂いている委員会での話し合いが、どのようにして理事会に上がって行き承認され(又は否決されるのか)、委員会とはまた違った雰囲気で会が進行されております。
そして会員の皆様にも発言権があります。今回の理事会で、なかなか理事会内で発言し辛い雰囲気がある…とのご意見も頂きました。せっかく皆様の貴重なお時間を頂き、理事会にお越しいただいているからには、発言し辛い雰囲気を無くしていき、参加している理事や会員が活発に意見を出し合える理事会進行をしていきたいと思っております。まだ一度も出席したことない方は、是非参加してみてください。そして、どんどん発言してみてほしいと思います。
来月9月14日(木)も今期5回目となる理事会がありますので、ご参加の程よろしくお願いいたします。
場所等の詳細が決定次第、随時お知らせしたいと思います。감사합니다!(カムサハムニダ)
-
東京JCさん主催で「わんぱく相撲」が執り行われました
- 掲載日:2023.08.03
-
第46期会長 姜武宗です。
先日東京JCさん主催で「わんぱく相撲」が執り行われました。
https://wanpaku.or.jp/index.html
こちらの事業、歴史は古く1976年に始まり今回で38回目を迎えます。
東京青商では準備委員会への参画から始め、前日準備、当日運営のご協力をさせて頂きました。例年子供達にスポーツの機会をより多く与え、心身の鍛練と健康の増進を目的としておりますが、今回モンゴル・ウクライナからも子供力士を招いて文化交流、国際親善の意味合いも持っての開催でした。
当会からは準備、当日合わせて26名ほどの会員でお手伝いをさせて頂き、事業の成功の一助になれたことを大変嬉しく思います。
各セクションで存在感を遺憾なく発揮できたと思います^^
経済交流委員長はじめ、委員会の皆様、参加された会員の皆様大変お疲れ様でした!
今後とも他団体との交流を推進して行きましょう!
-
東京韓商と食事会を行いました
- 掲載日:2023.08.03
-
안녕하십니까?(アンニョンハシムニカ)
第46期会長 姜武宗です。7月26日(水)に東新宿のがんこ新宿山野愛子邸にて東京韓商と食事会を行いました。
総勢19名が参加した食事会となりました。
東京韓商は、当会の様々な事業に支援をしてくださり、いつも暖かく見守ってくださいます。また、東京青商のOBも東京韓商に入会されている方も多い為、家族・兄弟のような関係です。
食事会では、お互いに自己紹介(自分の事業の紹介)や、入会のきっかけ、これまで歩んできた道等々、初めてお聞きするような話しが沢山ありました。ここ数年はコロナ禍といったこともあり、積極的に交流する機会を設けることがなかなか難しかったですが、状況が落ち着いてきたこともあり、このような機会を多く作っていければと思っています。
今回はこのような機会を作っていただきありがとうございました。
東京韓商ホームページ
https://www.tokansho.org/
감사합니다!(カムサハムニダ)