トピックス

  • 第46期定期総会開催

  • 掲載日:2023.05.23
  • 東京韓国青年商工会第46期定期総会を2023年4月8日に品川プリンスホテルにて開催いたしました。

  • 第40回チャリティゴルフコンペのご案内

  • 掲載日:2022.07.19
  • 『東京韓国青年商工会 第40回 チャリティゴルフコンペ』

    日程 2022年9月15日(木)

    場所 霞台カントリークラブ    
       〒300-0623
       茨城県稲敷市四箇3405
       TEL.0298-94-2021

    主催 東京韓国青年商工会

    ご不明な点につきましては担当委員長または事務局までお気軽にお問合せ下さい。

    詳細や参加申し込みにつきましては、下記のホームページをご参照ください。

    https://peraichi.com/landing_pages/view/o3ato

    안녕하십니까!(アンニョンハシムニカ!)
    私たち東京韓国青年商工会では、1983年より皆様の温かくも絶大なご支援のもと「チャリティゴルフコンペ」を開催させて頂き、お陰様で今年で第40回を迎えました。
    まずは、ご参加頂いている皆様、ご協賛頂いている皆様に心よりお礼申し上げます。
    そして、ご協力くださいます関係各機関、東京青商の礎を築きご尽力頂きました諸先輩方、各地区青商の皆様に、感謝の意を表したいと思います。
    대단히 감사합니다!(本当にありがとうございます!)
    私たち東京青商では、1978年の設立以来、在日同胞社会・本国社会・日本社会に利他の心で、数多くの慈善事業並びに支援活動を行って参りました。
     韓国本国に所在します社会福祉法人「聖愛園」への支援では、オリニ(子供)達とふれあい、交流や支援を行って参りました。また、「聖愛園」のオリニ達を日本に招待し日本の生活や文化を体験してもらう「オリニ事業」や、「卒園生支援事業」、園生の中から向学心が高い生徒を日本に招請し勉学支援を行う「留学生事業」を行って参りました。昨今の新型コロナの影響はございますが、オンライン交流会を開催し、オリニ達と交流を深めております。
    また、民団青年会の「オリニサマーキャンプ」への支援など、日韓友好やチャリティ活動に繋がる支援も行って参りました。
     さらに昨年より新たに、東京都葛飾区に所在する児童養護施設「希望の家」へ食事会を通じ支援の場を設け、今後多様な支援を模索しております。
    「当会チャリティゴルフコンペ」収益金は、例年、以下の支援先に活用させて頂き、今後新たな支援先も協議しております。(新型コロナの影響により一部延期・中止している支援がございます)
    民団青年会主催「オリニサマーキャンプ」への支援 在日同胞オリニの交流と韓国文化への関心を深めるキャンプを支援。
    韓国社会福祉法人「聖愛園」オリニ達への支援 1日アッパ(お父さん)やオリニ事業を通じて、オリニ達と触れ合います。
    社会福祉法人こころの家族「故郷の家・東京」への支援 在日同胞や日本の高齢者の方が故郷に近い環境の中で老後を過ごす老人ホーム、「故郷の家・東京」を支援。
    社会福祉法人共生会「希望の家」への支援 日本の児童養護施設に住む児童達へ韓国料理店での食事会を通じて触れ合います。今後多様な支援を模索しております。
    「青商チャリティ基金」への積立 その他、地域社会への奉仕や在日同胞の地位向上に繋がる様々な事業、支援活動を行って参ります。
    東京青商では、更なる発展と豊かな共生社会実現を目指し、ひいては将来の在日商工人育成のため、友情と結束を深めながら、様々な奉仕活動を継続して行っていきたいと考えております。
    皆様におかれましては、東京青商のチャリティ事業の趣旨をご理解のうえ、今後とも温かいご支援、ご協力をいただきますよう、お願い申し上げます。
    ご協力のほど、重ねてお願い致しますとともに、皆様のご健勝とご活躍を心よりお祈り申し上げます。

    第45期 東京韓国青年商工会 会員一同

  • 第45期定期総会開催

  • 掲載日:2022.07.19
  • 東京韓国青年商工会第45期定期総会を2022年4月9日に目黒雅叙園にて開催いたしました。

  • 国際委員会活動報告

  • 掲載日:2021.12.09
  • グローバルな高齢者福祉施設“故郷の家・東京”に車椅子3台寄贈

    “一致団結、先を見てととのえる”をスローガンに掲げている第44期東京韓国青年商工会(所在地 : 東京都新宿区 会長 : 髙 奈利 以下、東京韓国青商)は第40期から4年続く“故郷の家・東京(所在地 : 東京都江東区 施設長 : 朴 正米 以下、故郷の家)”への支援活動として、2021年11月12日に車椅子を3台寄贈した。寄贈した車椅子の購入資金は東京青商主催のチャリティゴルフコンペを通じたご支援、ご協賛を積立てたチャリティ基金から支払われた。古くなり使えなくなってしまった車椅子があると伺っており、故郷の家の5周年記念式に寄贈することに至った。


    車椅子寄贈の様子(写真左・朴 正米 施設長 右・高 奈利 会長)

    1.故郷の家への過去の支援活動

    2018年 施設の清掃を手伝うボランティア活動を開始
    2019年 ボランティア活動として施設の祭りにて焼肉屋台を出店
    2020年 リクライニング機能付き車椅子2台寄贈
    2021年 車椅子3台寄贈

    2020年以降は新型コロナウィルス感染症の蔓延に伴い、やむなく対面での支援活動を休止する形となった。

    2.故郷の家を支援する理由

    東京韓国青商は名前にもある通り、先代の在日韓国人が創立した組織である。現会員は大半が韓国にルーツのある者で構成されているが、日本人として会に貢献する会員も多数存在する。

    東京韓国青商の目的宣言に“在日同胞の社会的地位の向上およびモラルの追求”を掲げているが、長い歴史の中で先代の在日韓国人が獲得してきた社会的地位の恩恵を受けていることは周知の事実である。

    故郷の家には多くの在日韓国人が入居しており、先代への感謝の意を込めた恩返しがしたいという想いから支援がはじまった。

    3.今後の支援について

    新型コロナウィルス感染状況などを鑑みて、対面、もしくは非対面の支援を続けていく予定である。
    独りよがりな支援にならぬよう、どんな支援策が施設運営に本当に役立つのか議論していく。

    【組織情報】

    組織名 一般社団法人 東京青商 / 東京韓国青年商工会(通称)

    URL https://www.tokyoseisho.com/

    住所 東京都新宿区歌舞伎町2-32-9 あすか信用組合本店6階

    創立 1978年4月

    事業年度 第44期

    会長 髙 奈利(コ ナリ)

    【故郷の家事業担当】

    委員会名 国際委員会

    委員長 金 勇振(キム ヨンジン)

    副委員長 金 敏浩(キム ミンホ)

    【問い合わせ先】

    東京韓国青年商工会 事務局

    TEL:03-5292-5891

    FAX:03-6457-6110

  • 第44期定期総会開催

  • 掲載日:2021.04.10
  • 東京韓国青年商工会第44期定期総会を2021年4月10日に開催いたしました。

  • 東京青商主催 「第38回チャリティーゴルフコンペ」開催

  • 掲載日:2020.10.07
  • ≪ 東京韓国青年商工会 第38回チャリティーゴルフコンペ ≫

    ◇ 日 程  2020年11月11日(水)
    ◇ 場 所  ザナショナルカントリー倶楽部 千葉
           〒290-0236千葉県市原市寺谷666
           TEL 0436-95-3111

    主催 東京韓国青年商工会

    ご不明な点につきましては担当委員長または事務局までお気軽にお問合せ下さい。

    詳細や参加申し込みにつきましては、下記のホームページをご参照ください。

    https://peraichi.com/landing_pages/view/o3ato

    안녕하십니까!(アンニョンシムニカ!)
    私たち東京韓国青年商工会では、1983年より皆様の温かくも絶大なご支援のもと「チャリティーゴルフコンペ」を開催させて頂き、お陰様で今年で第38回を迎えました。
    まずは、ご参加頂いている皆様、ご協賛頂いている皆様に心よりお礼申し上げます。
    そして、ご協力くださいます関係各機関、東京青商の礎を築きご尽力頂きました諸先輩方、各地区青商の皆様に、感謝の意を表したいと思います。
    대단히 감사합니다!(本当にありがとうございます!)
    私たち東京青商では、1978年の設立以来、在日同胞社会・本国社会・日本社会に無私の心で、数多くの慈善事業及び支援活動を行って参りました。
     韓国本国にあります社会福祉法人「聖愛園」の支援では、オリニ(子供)達とふれあい、交流や支援を行ってまいりました。また、「聖愛園」のオリニ達を日本に招待し日本の生活や文化を体験してもらう「オリニ事業」や、園生の中から向学心が高い生徒を日本に招請し勉学支援を行う「留学生事業」を運営して参りました。
     「CPサッカー(脳性まひ7人制サッカー)大会」では韓国と日本の障がい者と健常者の交流を行う韓日親善試合を「青商カップ 日韓交流フットサル大会」として開催支援を行って参りました。
    また、東北震災被災地への支援、民団青年会の「オリニサマーキャンプ」への支援など、日韓友好やチャリティー活動につながる支援を行って参りました。
    「当会チャリティーゴルフコンペ」収益金は、例年、以下の支援先に活用させて頂き、今後新たな支援先も協議しております。
    青年会主催「オリニサマーキャンプ」への支援 在日同胞オリニの交流と韓国文化への関心を深めるキャンプを支援。
    韓国社会福祉法人「聖愛園」オリニ達への支援 本国の児童養護施設に住むオリニ達の1日アッパ(1日お父さん)となり触れ合います。
    韓国社会福祉法人「聖愛園」留学生事業 「聖愛園」園生の中から向学心が高い生徒を日本に招請し勉学支援を実施。
    社会福祉法人こころの家族 「故郷の家・東京」への支援 在日同胞や日本の高齢者の方が故郷に近い環境の中で老後を過ごす老人ホーム、「故郷の家・東京」を支援。
    「青商チャリティー基金」への積立 その他、在日同胞の地位向上につながる様々な慈善事業、支援活動を行って参ります。
    日本の孤児院への支援予定 支援先の選定中
    東京青商では、更なる発展と豊かな共生社会実現を目指し、ひいては将来の在日商工人育成のため、友情と結束を深めながら、様々な奉仕活動を継続して行っていきたいと考えております。
    皆様におかれましては、東京青商のチャリティー事業の趣旨をご理解のうえ、今後とも温かいご支援、ご協力をいただきますよう、心よりお願い申し上げます。
    ご協力のほど、重ねてお願い致しますとともに、皆様のご健勝、ご活躍をお祈り申し上げます。
    第43期 東京韓国青年商工会 一同

  • 第43期定期総会開催

  • 掲載日:2020.07.13
  • 東京韓国青年商工会第43期定期総会を2020年4月25日ZOOMにて開催いたしました。

  • 第37回チャリティーゴルフコンペのご案内

  • 掲載日:2019.07.12
  • 『東京韓国青年商工会 第37回 チャリティーゴルフコンペ』

    日程 2019年9月4日(水)

    場所 千葉国際カントリークラブ    
       〒297-0231
       千葉県長生郡長柄町山之郷754-32
       TEL.0475-35-4325

    主催 東京韓国青年商工会

    ご不明な点につきましては担当委員長または事務局までお気軽にお問合せ下さい。

    詳細や参加申し込みにつきましては、下記のホームページをご参照ください。

    https://peraichi.com/landing_pages/view/o3ato

    안녕하십니까!(アンニョンシムニカ!)

    私たち東京韓国青年商工会では、1983年より皆様の温かくも絶大なご支援のもと「チャリティーゴルフコンペ」を開催させて頂き、お陰様で今年で第37回を迎えました。
    まずは、ご参加頂いている皆様、ご協賛頂いている皆様に心よりお礼申し上げます。
    そして、ご協力くださいます関係各機関、東京青商の礎を築きご尽力頂きました諸先輩方、各地区青商の皆様に、感謝の意を表したいと思います。

    대단히 감사합니다!(本当にありがとうございます!)

    私たち東京青商では、1978年の設立以来、在日同胞社会・本国社会・日本社会に無私の心で、数多くの慈善事業及び支援活動を行って参りました。
     韓国本国にあります社会福祉法人「聖愛園」の支援では、オリニ(子供)達とふれあい、交流や支援を行ってまいりました。また、「聖愛園」のオリニ達を日本に招待し日本の生活や文化を体験してもらう「オリニ事業」や、
    園生の中から向学心が高い生徒を日本に招請し勉学支援を行う「留学生事業」を運営して参りました。
     「CPサッカー(脳性まひ7人制サッカー)大会」では韓国と日本の障がい者と健常者の交流を行う韓日親善試合を「青商カップ 日韓交流フットサル大会」として開催支援を行って参りました。
    また、東北震災被災地への支援、民団青年会の「オリニサマーキャンプ」への支援など、日韓友好やチャリティー活動につながる支援を行って参りました。

    「第37回チャリティーゴルフコンペ」収益金は、以下の支援に活用させて頂きたいと考えております。
    青年会主催「オリニサマーキャンプ」への支援 在日同胞オリニの交流と韓国文化への関心を深めるキャンプを支援。
    韓国社会福祉法人「聖愛園」オリニ達への支援 本国の児童養護施設に住むオリニ達の1日アッパ(1日お父さん)となり触れ合います。
    韓国社会福祉法人「聖愛園」留学生事業 「聖愛園」園生の中から向学心が高い生徒を日本に招請し勉学支援を実施。
    社会福祉法人こころの家族 「故郷の家・東京」への支援 在日同胞や日本の高齢者の方が故郷に近い環境の中で老後を過ごす老人ホーム、「故郷の家・東京」を支援。
    「青商チャリティー基金」への積立 その他、在日同胞の地位向上につながる様々な慈善事業、支援活動を行って参ります。

    東京青商では、更なる発展と豊かな共生社会実現を目指し、ひいては将来の在日商工人育成のため、友情と結束を深めながら、様々な奉仕活動を継続して行っていきたいと考えております。
    皆様におかれましては、東京青商のチャリティー事業の趣旨をご理解のうえ、今後とも温かいご支援、ご協力をいただきますよう、心よりお願い申し上げます。
    ご協力のほど、重ねてお願い致しますとともに、皆様のご健勝、ご活躍をお祈り申し上げます。

    第42期 東京韓国青年商工会 一同

  • 東京韓国青年商工会 創立40周年記念式典開催のご案内

  • 掲載日:2017.08.23
  • 東京韓国青年商工会
    創立40周年記念式典開催のご案内

    平素は当会に格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
    当会は1978年の創立以来、在日同胞組織の一員として、「本会会員の総力を結集して、青年の指導力量の開発と資質の向上を通じて、地域社会へ奉仕、在日同胞社会の発展、更に国際間の理解と友好を増進させ、人類社会の繁栄と世界の平和に寄与する」という目的のもと、40年に渡り実に多彩な活動を展開して参りました。

    これも一偏に当会をご支援くださる皆様方のお力添えのおかげと深く感謝致しております。皆様方の温かいご支援のもと、当会は本年、創立から40年という節目の年を迎えることが出来ました。

    当会を存続し発展されてこられた諸先輩の皆様へ深く感謝と敬意を表しますとともに、我々青年商工人たちが、改めて原点を振り返り、未来に向けた新たな一歩を踏み出す機会とするべく、創立40周年記念式典を下記日程にて開催致します。

    何卒、皆様方よりご来臨の栄を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

    開催日時:2017年10月21日(土) 17:00~20:00 (受付16:30)
    開催場所:ホテル雅叙園東京 2階『舞扇』
    住所:〒153-0064 東京都目黒区下目黒1-8-1
    電話:03-3491-4111 (代表)

    皆様方の益々のご健勝とご発展を祈念し、格別のご理解とご協力を賜りますよう、重ねてお願い申し上げます。
    第40期東京韓国青年商工会
    40周年特別委員会

pagetop